子どもから学校の様子を聞いていると、友達が少ないように感じます。
無理をして友達を増やす必要はないとは思いますが、友達が少ないと学校も楽しくなるのではないかと心配しています。
学校での様子を知りたく以前授業参観に行きましたが、クラスで積極的に発言している様子はなく、誰かと仲良くしている様子も見受けられませんでした。
1年生から近所の同学年の子ども達と一緒に通学していました。しかし4年生からから児童クラブで仲良くなった2年下の子どもと一緒に行くようになり、5年生になってからは2年下の友達の弟(新1年生)達と一緒に行くようになりました。
同学年の友達とは一緒に行ってるのかと聞くと、3年生の時は一緒に行っていると言っていましたが、5年生になってから聞くと、一緒には行っていないと答えます。
1人で行っているのなら、一緒に行きなさいと言うところですが、年下の子どもでも一緒に行く子どもたちがいるのなら、そのままでもいいのかなと思い、とりあえずはそのまま見守ることにしました。
昨日何かの話の中で、朝の通学の話になり、1年生の頃は同学年の4人で一緒に行っていたけど、3年生ごろになると他の3人はゲームの話となり、ゲームはやったことないので話についていけなく、3人の後ろを1人で行くようになったと言いました。
当時ゲームをしたいようなことを言っていましたが、はまるといけないので、ゲームはさせていませんでした。しかし、ただ単にゲームをしたいだけでなく、ゲームをして友達と一緒に話をしたかったのだなとわかりました。
今更おそいけれど「ごめんな」と謝りました。ゲームをさせなかったから寂しい思いをさせてしまった。その時ゲームをさせていたら話にもついていき、今も仲良く一緒に学校に行けたのにな。なぜやりたいのかという理由を確認しとけばよかったと反省しています。何か非常に切なくなりました。
この冬休み前に遠足みたいな学校の行事がありますが、同学年で一緒に行く人がいないそうです。寂しいだろうな。
どのような方法をすればいいのだろう。今更スポーツ少年団等に入って友達を作るのは無理があるし、中学受験のため習い事は極力減らしていこうと思っているのでそのようなことはできません。
中学受験をするのが本当にこの子にとっていいことであると信じてやってきましたが、友達関係などのことを考えると、本当に良かったのか非常に悩みます。
仮に希望の中学へ入学したとしても、希望の中学校に今の小学校から行く人は多くても1~2人です。新しい友達ができるのか、今、友達作りができないのであれば、中学校に入っても難しいのではないかと考えてしまいます。
悩みが増えました。