早期退職

50代半ばにして考えること

50代も半ばになると、いろんなことが頭に浮かんできます。

人によって自分の立場が異なるので一概には言えませんが、会社に勤めている人がまず第1に思うことは定年。

次に定年後の人生、子供のこと、親の介護など様々なことが思い浮かびます。

これらのことについて自分なりに考えていることをまとめていきたいと思っています。

定  年

月日は早いもので、まだまだ何でもできると思っていましたが、いつの間にか定年を意識しなければならない年となっています。

60歳の定年を迎え、すぐに年金をもらえるのであれば、多くの人はそのまま定年をむかえるのでしょう。

しかし今の50代の人のほとんどは、65歳からしかもらうことができません。

60歳から65歳までの間をどのようにして生きるのか、どうやって生活をするのかということが問題になると思います。

年 金

20代の頃は60歳まで働くと、そこからは年金がもらえて自由になると思っていたのですが、今は年金がもらえるのは65歳からとなっています。

60歳の定年から5年間無収入であり、この期間をどうするか。

このまま会社に再雇用として残るのか、あるいは別の仕事を探すのか、起業するのか、難しい選択です。

再 雇 用

同じ会社で、今までの役職から下がった位置づけとなり、給料も減ります。

今まで部下であったものが上司となります。

やりにくくならないであろうか。5年間耐えられるのであろうか。と考えてしまいます。

起 業

どうやって何をやるのか。ノウハウもない。失敗したらどうする。

とりあえずやってみなければわからないという人もいますが、失うものがあることを考えると、一歩が踏み出せない。

転 職

60前後の人間を採用する会社は、何か手に技術を持っていなければ採用されない。いいとこアルバイトぐらいであろう。

子どもが成人していれば、お金もそれほど必要ではなく、自分の老後のことだけを考えればいいでしょう。

しかし、子どもが小さければ、まだまだお金がかかり、収入を維持しなければなりまん。

どのような転職先があるのでしょうか。

親の介護

50代の親であれば70代から80代の親です。

健康であればよいのですが、何らかの病気等になっていることが多いでしょう。

場合によっては介護が必要となっていることもあります。

だれが、どのように介護するのか。会社勤めをしていると自由に親の面倒を見ることはできません。

しかし収入がいります。

 

親の介護や、子どもたちと接しながら仕事ができ、収入を得ることができたら一番良いのですが。

探していきたいと思います。

 

ABOUT ME
isshyda
定年が近づいている50代のサラリーマンです。最近小学生の息子の中学受験がやっと終わりました。本人が一番苦しかったと思いますが、親も苦しみました。しかし、中学受験をとおして貴重な経験ができたと思っています。その時の親の心情を掲載しましたので、良かったら読んでください。